
「JIO既存住宅かし保証保険」とは?
「既存住宅かし保証保険」とは、中古住宅の「検査」と「保証」がセットになった保険制度です。 住宅専門の保険会社(住宅瑕疵担保責任保険法人=当社の場合(株)日本住宅保証検査機構)が保険を引き受けます。(最長5年間、最大1,000万円) 「既存住宅かし保証保険」に加入するためには、住宅の基本的な性能について、検査事業者による検査に合格することが必要です。「既存住宅かし保証保険」付きで、売買された中古住宅に欠陥が見つかった場合、補修費用等の保険金が検査事業者(事業者が倒産等の場合は買主)に支払われます。瑕疵(かし)とは
欠陥を意味する法律上の用語です。 契約に従って住宅の引き渡しや工事の完了を受けたものの、約束どおりの「性能」「品質」が確保できていないことをいいます。
利用できる住宅
■建設工事完了後、1年を越える住宅、又は人の居住の用に供したことのある住宅。
■1981年(昭和56年)6月1日以降に、建築確認を受けた住宅。
■床下、及び屋根裏点検口が設置されている住宅(※検査時までに開けていただける場合は可)
※1981年5月31日以前に建築確認を受けた住宅については、担当者にご相談下さい。

「JIO既存住宅かし保証保険」を
ご利用されるとこんなメリットがあります。
ご利用されるとこんなメリットがあります。
売主のメリット
・買主に安心を与え、他物件との優位性をアピールできます。
・購入後に瑕疵が見つかった場合でも、保険によるカバーがあり安心です。
・充分に手入れをしてきた物件の価値を高め、売却価格に反映できます。
・検査及び保険料はアルティスが負担します。